
in your
SPARE TIME
Dec.2022
CONTENTS 目次
WAMスタッフの『美活レシピ』
ゆーすけ社長の『ニャンだフルDAYS』
今月のQ&A
皆さまからいただいたご質問・お悩みにお答えします。
現在開催中のキャンペーンやイベントなどについて
WAMスタッフの『美活レシピ』
01.

美と健康に人一倍関心の高いワムのスタッフたちが、プライベートで実践している美と健康を意識した
「美活レシピ」を伝授します。
パンプキンタルトケーキ


Lapis
久保田 絢香


材料

作り方
①フードプロセッサー(メタルブレード)を セットし、《タルト生地材料》を入れて よく混ぜる。
②クッキングシートにタルト生地を伸ばす。 伸ばした生地をフライパンに敷く。 タルト生地にフォークで数箇所、穴を開ける。
③フードプロセッサー(メタルブレード)は 洗わず、そのまま《フィリング生地材料》を 入れてよく混ぜる。
④よく混ぜたフィリング生地を、タルト生地 の上に流し込み、IH「タルトモード」で 45分焼く。
《フィリング生地材料》
かぼちゃ
薄力粉
レアシュガー
卵
クリームチーズ
生クリーム
豆乳
1/4切れ
20g
50g
2個
60g
100cc
100cc
(※茹でるor蒸して柔らかくしておく)
《タルト生地》
薄力粉
レアシュガー
バター
卵黄
120g
50g
50g
1個
ゆーすけ社長の『ニャンだフルDAYS』Vol.41
02.

美活ポイント
・血糖値の上昇を緩やかにし、しっかり脂肪対策!
💡生クリーム200ccのうち100ccを豆乳に置き換える!
💡砂糖の代わりに血糖値の上昇を緩やかにする希少糖を含むレアシュガースウィートを代用する!
💡腸内環境を整える、かぼちゃ🎃 ビタミンCやE、B-カロテン、食物繊維がたっぷり 含まれていて、むくみ改善が期待できる"カリウム" が多く含有されています!他の野菜と比べて、糖質が多い為、レアシュガースウィート&豆乳を代用し、調整しました✨
相変わらず猫達は毎日元気にベッドだろうがどこだろうが暴れまわっています。
それはそれで元気でいいのですが、なかなか抜け毛が悩みの種になっています。そこで新しく手袋型の毛を抜くアイテムを用意してみました。
猫を飼っているスタッフから手袋型は良い、と聞いていたのですがウチの子達には全く効果なし。全然抜けませんでした。
そこで仕方なく普段の道具で毛を抜くことにしました。やっぱり普段使いのアイテムだとしっかり効果が出るので良いですね。
そしてお風呂に入れると猫達的にはちょっとしたストレスになるそうなのでお風呂の後はちょっとお高めのおやつのフリーズドライのささみなるものをあげてみました。
やはりお肉は好きらしく結構がっついてくれました。
