top of page
AdobeStock_357836937.jpeg

in your

SPARE TIME

Oct.2022

CONTENTS 目次

1.png
2.png

WAMスタッフの『美活レシピ』

ゆーすけ社長の『ニャンだフルDAYS』

3.png
4.png

今月のQ&A
皆さまからいただいたご質問・お悩みにお答えします。

現在開催中のキャンペーンやイベントなどについて

01

WAMスタッフの『美活レシピ』

01.
title_cuisin.png

美と健康に人一倍関心の高いワムのスタッフたちが、プライベートで実践している美と健康を意識した

「美活レシピ」を伝授します。

きのこたっぷり炊き込みご飯

cuisin1.png
IMG_0673.jpg

姶良店​

國生 由紀

IMG_5256.JPG
吹き出し5.png

材料

吹き出し5.png

​作り方

しめじ・舞茸・エリンギ

人参

鶏もも肉

​水

2合

お好みの割合で合計200g

1/3

200g

​適量

☆調味料(A)

料理酒
醤油
顆粒和風出汁

大さじ1
大さじ2.5
小さじ1/2

① あらかじめしめじ・まいたけ・えのきは食べやすい大きさにカット、ほぐして冷凍しておきます。


② 米は洗って30分以上浸水させ、水気を切ります。


③ 人参を千切りに、鶏もも肉を一口大に切ります。
 

④ 炊飯器の釜に、米と(A)を入れ、水を2合の目盛りまで入れて混ぜ合わせます。



⑤ 具材(にんじん、鶏もも肉、きのこ類)を入れて軽く混ぜ合わせ、炊飯します。



⑥ 炊き上がったら混ぜ合わせおにぎりorお茶碗によそって完成です。

⑦ 温かいうちにバターを乗せお召し上がりください。

☆トッピング

バター

1かけら

Beautypoint.png

美活ポイント

簡単で美味しく栄養たっぷりな炊き込みご飯です。

キノコ類は冷凍すると旨味が増すと言われているだけでなく、えのきだけは冷凍すると脂肪を分解するキノコキトサンが12倍になるそうです!

普段のお食事や運動会、秋の行楽の際にご活用ください✨
 

02

ゆーすけ社長の『ニャンだフルDAYS』Vol.39

02.

ウチの猫達にはそれぞれ変な癖があります。
ボン太は私に引っ付いている時限定でお腹をさすってあげると自分の後ろ脚をしゃぶる行動をとります。
ハニーは親しい人間の指をしゃぶる行動をします。多少こちらがいたずらしても指しゃぶりに夢中です。
どちらもしゃぶり行動をするときには猫特有のリラックスしている時に出すゴロゴロ音を伴うのでなんか甘えているのかな~?くらいに考えていました。
しかし先日気になってそれぞれの指しゃぶり行動について調べてみたところ、親猫と小さいうちに離れた猫はこういった指しゃぶりをするそうです。なんでも子猫の時を思い出して母猫のお乳を吸っているような安心する感覚を得ているそうです。
産まれておそらく数日で親猫から別れた彼らが頻繁にお乳を吸っていたとは到底思えないので本能的な行動なんでしょうね。
となるとやめさせるのはちょっとかわいそうなのでたまに存分に指を吸わせてあげています。

AdobeStock_301741910.jpeg